楽しい仕事がしたい人必見!趣味に合わせたおすすめの職種をまとめて紹介

「楽しい仕事なんてない」って聞きますが、本当に自分にとって楽しい仕事はないのでしょうか?

もちろん人の価値観によって感じ方はそれぞれですが、自分にとって「楽しい」と思える仕事ならあると思っています。

というのも、私自身が今まで働いてきて「楽しい」と思ったことはたくさんあったからです。

「生きるために働くんだから楽しいなんておかしい」という人もいますが、そんなことありません。

自分の人生なんだから、常に楽しく生きていたいし仕事だって「つまらない」よりも「楽しい」ほうが絶対良いですよね。

 

でも、楽しい仕事なんて見つけようと思ってもやってみなきゃわかりません。

「楽しい」と思えるまで仕事を変えることもできますが、それと引き換えに”続けられない人”という印象を与えてしまうので簡単に辞めることは難しいですよね。

この記事を読んでいるあなたも「楽しい仕事がしたい」と思っていませんか?
そうはいっても、簡単に見つからないのが現実です。

では、どうやって楽しい仕事を見つけたらいいのでしょうか…

 

今回は、楽しい仕事を探している人の為に見つける方法とタイプ別におすすめしたい仕事をそれぞれまとめてみました。

人と接することが好きな人、一人で仕事したい人、趣味を仕事にしたい人…
好きなことは人それぞれなので、自分に合った仕事がきっとあると思います。

是非この記事を読んで、自分にとってピッタリの楽しい仕事を見つけてくださいね。

目次

楽しい仕事を見つける3つの方法

おすすめの仕事を紹介していく前に、まずは楽しい仕事を見つける方法についてお話ししていきたいと思います。これがわからないから、自分に合う仕事がなかなか見つからないんです。

アバウトに好きなことを仕事にしても、意味がありません。

ここでは、楽しい仕事を見つける方法についてまとめました。
仕事を探す時の参考にしてみてくださいね。

今の仕事でのやりがいを見つける

現在仕事をしている人は、今働いている中で仕事のやりがいについて振り返ってみてください。
何か自分にとってやりがいを感じることはありましたか?

もしも辛いだけであれば、そこに楽しい仕事はありません。
ただ働くだけの場所です。

もちろん、そこで働き続けることが悪いわけじゃありません。
働いているうちにやりがいを見つけることもあるだろうし、いつか「楽しい」と思えてくるかもしれません。

でも、もし今すぐに楽しい仕事をしたいと思うなら別の仕事を考えてみることも大切です。

逆に今の仕事でやりがいを見つけている人なら、他の仕事を探す必要もありません。
「楽しい仕事」はやりがいを感じることによって、だんだん楽しくなってきます。

自分に向いていると気付くと、自然と流れも良くなってくるのでそのまま仕事を楽しんでくださいね。

自分の趣味・好きなことを考える

自分が楽しいと思える仕事は、趣味や好きなことを活かしたものです。

「好きなことを仕事にすると楽しくなくなる」なんて人もいますが、そんなことはありません。
選び方を失敗しなければ、自分の趣味や好きなことを仕事にしたときに自分の力を発揮することができるし楽しむことができます。

まずは自分にとって、何をしているときが楽しいか考えてみてください。
趣味でもなんでもいいです。

それが楽しい仕事に繋がってくるので、自分にとっての好きなことを書き出してみましょう。

条件に合った仕事を探す

この条件というのも、「楽しい仕事」を見つけるときに重要です。

  • 給与
  • 立地
  • 勤務時間

いくら楽しい仕事でも、給与が生活ギリギリレベルで低かったり自宅から遠かったり、激務だったりしたら楽しくでも体力的に続けることが難しいですよね。

全てにおいての条件に合った仕事を見つけるのは難しいかもしれませんが、どれか一つ「これだけは譲れない」という条件を決めておくと仕事を見つけやすいです。

条件は重要ですが、要望が多すぎると自分に合う仕事がなくなってしまうので最低限の希望を決めておきましょう。

 

以上、楽しい仕事を見つける3つの方法でした。
次はタイプ別に分けて、おすすめの仕事を紹介していきます。

自分に合った仕事からチェックしてみてくださいね。

人と接することが好きな人におすすめの仕事

ここでは、人と接することが好きな人におすすめしたい仕事について3つ紹介したいと思います。

普段から人と話すことが好きで、自分からでもコミュニケーションをとることができるという人は人と関わる仕事が向いています。

それでは早速、どんな仕事があるのかチェックしていきましょう!

1・営業

営業の仕事は会社によってさまざまで、自分から新しい仕事をとりにいく営業もあれば”ルート営業”といってすでに取引している顧客を対象にしたものもあります。

なので常に外回りをしているイメージもありますが、仕事内容によっては会社でテレアポする時間のほうが多いという人もいます。

どちらも人と接することがないと、仕事にはなりません。

「話す内容が難しそう」という人でも、営業にはマニュアルがあるので話し方や営業の手順に関しては悩まなくても大丈夫です。

1番大事なのは、コミュニケーション能力です。
なので、人と接すること好きな人にとってはピッタリのお仕事なんです。

会社によってはノルマもありますが、人と接すること好きな人にとってはやりがいに感じて「楽しい」と思えるのではないでしょうか。

2・接客業

接客業も色々な職場がありますよね。

  • 飲食
  • コンビニ
  • アパレル
  • 雑貨

全てにおいて、お客様と接する機会があるので人と話すことが好きな人にとってはきと楽しい仕事になると思います。

お店の中にはクレーマー的な人もいますが、そんな人に対しても対応できるスキルがあると接客が更に楽しくなってきますよ。

話すことはもちろんですが、接客業では聞き上手も重要です。
相手の要望を聞いて、更に提案することによってお客様の満足度も高まるんです。

働くお店によって、接客の仕方も違うので自分が求めているお店を選びましょう!

3・ガイド

ガイドは、バスガイドや旅行のツアーガイドなどの職業です。

仕事中はほとんど話しているので、とにかく話すことが大好きな人にとっては楽しい仕事だと思います。
ただひたすら一人で説明をするので、言葉のキャッチボールがないと無理という人にとっては向いていません。

もちろんお客さんからの質問があれば、それに対しての受け答えはします。

この仕事では、予備知識があればあるほどお客さんに伝えることが増えるので勉強しておけば自分にとってもプラスになります。

ちなみにガイドの仕事は、資格は必要ありません。
そのまま会社に就職すれば、研修があるのでそこで話し方などを勉強することができます。

担当するエリアが決まったら、そのエリアに関しての特徴や歴史などを調べておくと案内する時に役立つのでマニュアル以外の予習もしておきましょう。

提案することが好きな人におすすめの仕事

ここでは、提案することが好きな人におすすめしたい仕事について3つ紹介したいと思います。

普段から人に教えることが好きで、悩んでいる人がいると話しを聞きたくなってしまうという人は、提案する仕事が向いています。

それでは早速、どんな仕事があるのかチェックしていきましょう!

1・コンサルタント

よく聞く「コンサルタント」ですが、この職業は依頼された企業や個人店に対して助言をしてあげる仕事です。

多いところだと、経営コンサルタントではいかに儲けることができるのかやるべきことを指示してあげます。
また、言うだけでは意味がないのでしっかりと統計をとることが大事です。

  • 今すぐにできること
  • 毎日やること
  • スタッフの教育
  • お客様が店に求めているもの
  • 新しいメニュー

通常であれば社長や店長が、お店をどうしたら繁盛することができるか経営面で考えるのですが忙しくて時間がなかったり何をしていいかわからない時にコンサルタントがお手伝いします。

ここで話したコンサルタントは経営ですが、他にも人材コンサルタントやシステムコンサルタントなど色々な種類があります。

2・プランナー(企画)

プランナーとは、計画を立てる仕事でその中でも”広告プランナー”が有名です。
マーケティング調査から始まって、戦略を練って提案していくので仕事量も多いですね。

ちなみに、プランナーにもコンサルタントと同じように種類があるのでプランナーと言っても人によっては広告だけじゃなく他にもあるんです。

  • WEBプランナー
  • ブライダルプランナー
  • インテリアプランナー

これらも同じように、どんなメリット・デメリットがあるのかを説明して提案してあげることが仕事です。

相手に教えてあげたり、伝えることが好きという人にとってはプランナーの仕事はきっとやりがいがあると思います。

3・保険

保険の仕事では、事務や営業と仕事内容が分かれていますがここで紹介するのはよく見る生命保険の営業です。

  • 国内生命保険会社…直接エリアをまわって販売
  • 外資系保険会社…直接販売だけじゃなく通信販売もある
  • 担保系保険会社…自動車保険や火災保険、傷害保険などがある

正直保険ってどこに加入すればいいのかわからないし、自分に合うプランも把握できていないという人はたくさんいると思います。

そんな人たちの為に、保険屋がヒアリングして自分にピッタリのプランを提案してくれるんです。
ライフスタイルに合ったプランを提案することによって、その人や家族も含めて役立つ仕事です。

人生に関わる内容なので、話す内容も理解した上での提案が必要です。
提案力も大事ですが、聞き上手な人にも向いていますよ!

一人が好きな人におすすめの仕事

ここでは、一人が好きな人におすすめしたい仕事について3つ紹介したいと思います。

コミュニケーションをとることが苦手で一人でいるほうが好きという人は、一人でできる仕事の在宅ワークが向いています。

それでは早速、どんな仕事があるのかチェックしていきましょう!

1・WEBライター

WEBサイトに掲載されている記事を書くお仕事です。

一人でできる仕事ではありますが、これには文章力がなければ難しいと言われていますが苦手な人でも知識があればその情報を伝えることができるのでやってみると意外と合っているなんて人もいます。

記事内容はさまざまで、美容系や飲食グルメ、医療や商品レビューなど色々あります。

未経験からでもスタートしやすいですが、もし文章を書くことがどうしても無理であれば次に紹介するデータ入力をおすすめします。

2・データ入力

データ入力は、その名の通りひたすらデータを打ち込んでいく仕事です。

「データ入力って事務の仕事なんじゃ?」と思った人、間違いではありません。
ここで紹介しているデータ入力は、フリーランスで自分で仕事をとりにいくものです。

資格も必要ないし、締切までに間に合わせれば自分のペースでできるので、「急いでやらなくちゃ」と焦ることもありません。

ノルマもなく、慣れてくればペースを上げることによってその分稼ぐことができるので、未経験にも人気のある仕事です。

3・文字起こし(テープ起こし)

こちらもデータ入力に近い仕事で、聞き取った音声をそのまま文字に書き起こす仕事です。

企業会議やインタビューなどの音声を入力していくので、難しい仕事ではないし資格がなくても未経験からスタートすることができます。

しかもこの一人でできる仕事の中では、比較的高収入と言われています。
1本のテープが60分ですが、文字に起こすとなると慣れていても2時間ほどはかかるので本数を多くやることによって稼げます。

更に専門知識や外国語が得意という人であれば、そちらに関する文字起こしは通常よりも報酬が良いのでおすすめです。

ひたすら一人で集中してできる仕事なので、人と関わらずにひたすら仕事したいという人は是非チャレンジしてみてくださいね。

音楽が好きな人におすすめの仕事

ここでは、音楽が好きな人におすすめしたい仕事について3つ紹介したいと思います。

自分のライフスタイルの中で常に音楽が一緒という人は、仕事でも音楽に関わる仕事を選ぶことによってあなたに合った仕事を見つけることができます。

それでは早速、どんな仕事があるのかチェックしていきましょう!

1・CDショップ

CDショップならずっとお店の中でBGMとして音楽が流れているので、仕事中でも作業しながら音楽を楽しむことができます。

私も実は学生時代にアルバイトでCDショップで働いていたのですが、当日発売の新曲やお店イチオシのアーティストを流したりするので常にチェックすることができるし音楽を聞きながら仕事ができるというのがモチベーションに繋がって良かったです。

また、社割でCDやDVDなども安く購入できるので普段色々と買うことが多い人にとっては、CDショップで働くことによって節約にもなります。

仕事内容としては接客業の部類にはなりますが、音楽好きな人にとってのメリットがあるのでアルバイトとして考えている人にもおすすめです。

2・イベントスタッフ

イベントスタッフは、アーティストのライブや握手会、ファンミーティングなどでチケットもぎりや警備などをする仕事です。

こちらの仕事に関しては、ほとんどが開催期間中の為短期のバイト募集が多いです。
でも運が良ければ、近くでアーティストを見ることができたりするので学生さんにも人気です。

自分の好きなアーティストさんのお手伝いができるというのは、嬉しいですよね。

基本的に半日から1日がかりで、土日祝日の募集が多く副業や短期集中で働いている人もいます。

社員としてよりも、アルバイトで探すことをおすすめします。

3・音楽ライター

音楽ライターは、雑誌やWEBサイトに掲載する音楽関連の記事を書く人です。

音楽ファンであれば、自分の知識を活かして発信することができるので仕事にしたら楽しいと思いませんか?
ただし人に伝える仕事なので、それなりに文章力がなければ仕事は難しいです。

また、求人が少なく音楽ライターになるには自分でSNSなどを使ってどれだけの影響力があるのかチャレンジしてみることからスタートしても良いと思います。

「今すぐにライターの仕事がしたい!」という人は、直接音楽雑誌でライター募集していないか随時チェックしてみましょう。

チェックすべきサイトはコチラ→ロッキング・オン

アニメ・漫画が好きな人におすすめの仕事

ここでは、アニメや漫画が好きな人におすすめしたい仕事について4つ紹介したいと思います。

趣味がアニメや漫画を読むことならば、仕事でも関わることによって自分の得意分野を活かすことができます。

それでは早速、どんな仕事があるのかチェックしていきましょう!

1・販売員(本屋、グッズ)

アニメイトや駿河屋、K-BOOKSにまんだらけ…
アニメや漫画を取り揃えているお店って色々ありますよね。

好きなものにたくさん囲まれて仕事ができるので、販売員も楽しくできる仕事のひとつだと思います。
しかも得意ジャンルによっては、自信をもって仕事ができるのでやる気にも繋がりますよね。

仕事内容としては、主に販売や店によっては買い取りをしているところもあるので査定もします。

普通に販売をしていても、好きなものを売るのとではテンションの差が違うと思います。
楽しく仕事をしたいという人には、接客する中でもこういったお店選びも重要です。

2・イラストレーター

アニメや漫画が好きな人の中で、自分も絵を描くことが好きという人はイラストレーターの仕事はどうでしょうか。

依頼されたイラストを描く仕事なので、とにかくひたすら絵を描きます。

仕事内容としては、雑誌や書籍はもちろん広告ポスターやパンフレットなどの印刷物に載せるキャラクター作成など色々あります。

この仕事は、自ら「私はイラストレーターです」と名乗ったらそこからもうイラストレーターになることができます。

ただし自分で仕事をとらなければいけないので、最初は募集サイトなどから仕事をもらって実績作りからスタートすることが必要です。

もちろん広告代理店などでイラストレーターの募集をしている企業もあるので、会社で働きたいという人は求人サイトをチェックしてみましょう。

3・アニメーション制作

アニメーション制作といっても、アニメーターはもちろん、監督や脚本、背景美術、制作進行など色々な仕事内容があるので自分の得意分野から選ぶことができます。

資格とか経験がないと難しそうに思える仕事ですが、実は未経験でも応募できるものがあるので自分でもアニメを作る仕事がしたいという人はチャレンジしてみることも可能です。

スタッフが少ない職場もあるので、職場によっては激務の場合があります。
逆に言えば、未経験でも働けるチャンスがあるので興味のある人は是非応募してみてくださいね。

4・編集者

自分でイラストなどを描くことができないけど、お手伝いがしたいという人は漫画編集者はどうでしょうか。

仕事内容としては、雑誌や書籍、漫画などの出版物の企画から編集をします。
「この本を必ず売る」という気持ちがないければ絶対にできない仕事なので、作品に対する情熱が必要です。

また、読み手が「面白い」と思える作品を作らなければいけないので作者と一緒にどうしたら売れるのかを考えたり提案しなければいけません。

常に本を読むことが好きな人には、編集者の仕事が向いているのでおすすめです。

ゲームが好きな人におすすめの仕事

ここでは、ゲームが好きな人におすすめしたい仕事について5つ紹介したいと思います。

ゲームが好きな人にとって、仕事中もゲームに囲まれて働くって幸せですよね。
「そんな仕事なんてない!」と諦めないでください。

自分にとって、ゲーム好きを活かすことができる仕事があるかもしれません!
それでは早速、どんな仕事があるのかチェックしていきましょう!

1・ゲームセンター

ゲームが好きといっても、見るのが好きな人や実際にプレイするのが好きな人と楽しむ目的が違います。

ゲームセンターでの仕事内容は、見回りや清掃、ゲームの設置やアドバイスなどです。
クレーンゲームなどで景品がとれず困っていると声をかけてくれる店員さんがいますが、それも仕事です。

慣れてくると、店内放送をしたりするのでゲームが好きで語りたいという人にも楽しめるのではないでしょうか。

接客の部類に入るので、「ゲームが好きだけど人と話すのは苦手」という人にとっては向いていません。
「誰かに教えてあげたい!」という意欲がある人に、ゲームセンターの仕事はおすすめです。

2・ゲームテスター

ゲームテスターは、PCゲームやスマホゲーム、テレビゲームなどの発売前にテストチェックする仕事です。

「仕事でゲームできるなんて最高!」って思いますが、仕事なので遊び感覚でできるわけじゃありません。

  • 動作確認…正しく動作しているか何通りもチェックします(一部分が割り当てられている)
  • 操作確認…ゲーム機器との連動をチェック
  • 記録…チェックしながら全てを記録します
  • 感想…初めての顧客になるのでこの感想が重要です

やはり仕事なので、最初から最後まで自由にゲームができるのではなく一部分が割り当てられていて、指示通りにプレイしなければいけません。

それでも発売前のゲームをいち早く楽しむことができるので、ゲーム好きな人にとっては楽しい仕事ではないでしょうか。

大手ゲーム会社の募集でテスターの仕事を応募することができます。
最後に紹介ている募集サイトからチェックしてみてくださいね。

3・開発エンジニア

ゲームエンジニアといっても、技術によって種類が色々あります。

PCゲームや家庭用ゲーム機、スマホゲームのプログラミングして作る仕事なのですが、未経験からでもスタートできる会社も多く、今開発エンジニアが少ないので働こうと思えばすぐに働くことも可能です。

資格は必要ありませんが、知識がなければ制作に関わる時に専門用語に追いつかないので勉強は必要です。

自分が作ったゲームが世に送り出されるという喜びがあるので、完成するまではかなりの体力と気力がいりますがゲームが好きで開発に興味がある人にはおすすめです。

4・攻略ライター

攻略ライターは、とにかくゲームが好きで色々な作品をやりこんでいる人におすすめの仕事です。

フリーライターと企業所属ライターに分かれていますが、自由にできるのはフリーライターです。
仕事内容としては、ゲーム作品についての良さを発信するのでキャラクターのデータから、攻略方法、レベルアップなど色々なゲームにまつわることをひたすら収集して文字に起こしていきます。

ゲームといってもジャンルがたくさんあるので、自分の得意分野を専門にするのが良いです。

ちなみに、ユーザーは”見やすい情報”を求めているので細ければいいというわけではありません。
わかりやすく説明することも必要だし、読んでいで「面白いな」と思われるような表現力もなければ攻略ライターとしてやっていくことは難しいです。

「これだけは誰にも負けない」という、みんなに教えることができるレベルの人は是非チャレンジしてみてくださいね。

5・デザイナー

ゲーム好きの中でも、キャラクターや背景といったデザインが好きという人もいますよね。
世界観を作り上げていく仕事なので、ゲームを作る中でも最も重要な役割とも言えます。

デザイナーになる為に資格は特に必要ないと言われていますが、制作する時にスキルやセンスがないと仕事をすることができないので最低限の資格はとっておくことをおすすめします。

  • CGクリエイター検定…CGソフトを用いる能力や映像表現技術などを測る検定
  • マルチメディア検定…マルチメディアに関する知識を測る検定
  • Photoshopクリエイター能力認定試験…画像編集ソフト【Photoshop】の操作技術を測る検定
  • Illustratorクリエイター能力認定試験…グラフィック制作ツール【Illustrator】を使ってグラフィックコンテンツを制作する技術を測る検定

未経験からの募集もありますが、すぐに仕事をスタートできないので即戦力になるためには資格を取得しておきましょう。

映画が好きな人におすすめの仕事

ここでは、映画が好きな人におすすめしたい仕事について2つ紹介したいと思います。

映画が好きな人が選ぶ人気の仕事なので、きっとあなたにとっても楽しい仕事として働けるのではないでしょうか。

それでは早速、どんな仕事があるのかチェックしていきましょう!

1・映画館

映画が好きな人であれば、映画館で働く人が多いですね。

メリットとしては、映画館で働くことによって社割で映画を安く観ることができます。
仕事内容としては、チケット販売やもぎり、映画館内の清掃などです。

接客業の部類に入るので、人と接することが苦手な人には向いていませんが随時新作をチェックすることができるので、映画好きとしては仕事しながら楽しむことができます。

2・映写スタッフ

「映画は好きだけど人と関わるのが苦手」という人におすすめなのが、映写スタッフです。

特に必要な資格はなく、映写機にフィルムをセットして作動させることが主な仕事内容になります。
フィルムに傷や不備がないかチェックをして、劇場で流すCMをつける作業もします。

一人で黙々とやる仕事なので、自分のペースで仕事を楽しみたい人に向いています。

ファッションが好きな人におすすめの仕事

ここでは、ファッションが好きな人におすすめしたい仕事について3つ紹介したいと思います。

いつもオシャレに気をつけていて、流行にも敏感な人はその知識を活かしたファッション関係の仕事に就くことをおすすめします。

それでは早速、どんな仕事があるのかチェックしていきましょう!

1・アパレル業

ファッションが好きな人におすすめなのが、アパレル業です。
ただしアパレル業といっても職種が色々あるので、自分に合った仕事をしましょう。

企業で就職すると、以下の職種から担当することになります。
自分にとって「これは向いていない」と思うものは、おすすめしません。

  • ■アパレル全体を作り上げる職種■
  • マーチャンダイザー…会社の利益を考えて戦略を作り出す職種で人気が高いです。
  • マーケティング…マーチャンダイザーに似ていますがデータを分析して販売計画を生み出す仕事です。
  • プロモーション…売上向上を目的としてイベントなどを施策します。
  • 営業…自社ブランドを売り込む仕事です。
  • プレス…各ブランドの商品広報や宣伝をする仕事です。
  • ■服を作り上げる職種■
  • デザイナー…デザインの専門職です。
  • パタンナー…服の型紙を作成する専門職です。
  • 品質管理…裏方仕事ですが服全般の知識がないとできない専門職です。

職種は多いものの、常に人材募集しているので興味のあるものがあったらチャレンジしてみる価値はあります。

この業界はセンスが重要なので、独学でも実績をもっていれば仕事に就きやすいです。
漠然と「働きたい」のであれば、次に紹介するショップ店員をおすすめします。

2・ショップ店員

名前の通り、服を販売する仕事です。

ショップ店員によっては、お客さんからファンになる人もいるくらいで憧れの人にまでなる人もいます。
芸能人デビューする人もいるので、見た目にも自信があってファッションのアドバイスをすることが好きという人に向いています。

常にお店で店員募集はあるので、気になるブランドがあれば応募してみてはいかがでしょうか。

応募していないときでも、「絶対にここで働きたい!」という気持ちがあるなら直接本社に問い合わせてみることもおすすめです。

3・雑誌記者

雑誌記者は、雑誌全体の構成を考えるのでファッションが好きという気持ちだけで仕事に就くことは難しいです。

ファッションも好きで、文字に起こしたり提案することが好きという人に向いています。
オシャレで華やかな世界のイメージですが、デスクワークや外回りの仕事がメインで原稿制作や編集といったスキルだけじゃなく、ファッションや流行への敏感さも必要です。

パソコン作業が多いので、メディアの顔として働きたいのであればプレスの職種をおすすめします。

美容やメイクが好きな人におすすめの仕事

ここでは、美容やメイクが好きな人におすすめしたい仕事について2つ紹介したいと思います。

プチプラからデパコスまで常に新作チェックしたり、コスメが好きでいつも研究しているという人は趣味だけでは勿体無いです。

美容関連の仕事をすることによって、もっと自分の魅力を引き出すことができるかもしれません。
それでは早速、どんな仕事があるのかチェックしていきましょう!

1・美容部員

美容部員の仕事内容は、百貨店などで化粧品や美容についての専門知識をお客様に伝えたり、アドバイスしたり自社の製品を勧めることです。

いつもキレイな人たちがメイクブースに立っていますが、その人達が美容部員と呼ばれている人です。
コスメが好きで人に化粧したり、教えることが好きという人にこの職種は向いています。

会社によってはノルマもありますが、達成した時の喜びややりがいのある仕事です。

2・エステティシャン

エステティシャンは、資格がなくても働くことができるので美容が好きだったり興味がある人におすすめです。

研修で知識やマッサージなどのやり方も教えてもらうことができるので、専門学校へ行く必要もありません。

勉強してからお店で働くことも可能ですが、未経験からでもスタートできるのでエステティシャンになりたい人はすぐにサロンで働くことをおすすめします。

フェイシャル、痩身、脱毛…と色々なメニューがあるので全てにおいての知識は知っておく必要があります。

おすすめしたい転職&求人サイト

それでは最後に…

「どこで仕事を探せばいいの?」という疑問にお答えしたいと思います。

実際に私が利用しているおすすめの募集サイトを紹介したいと思います。
登録無料なので、まずは仕事をもらうためにも登録してみてくださいね。

1・正社員(転職含)→リクナビNEXT

就活や転職ならリクナビNEXTがおすすめです。
応募可能企業数が最も多く、自分が働きたい会社に出会える求人サイトです。

もちろん自分から応募することもできるし、アプローチして企業からの依頼を待つこともできるので自分の条件に合わせて仕事を選びやすいところが人気です。

ガイドもあるので「何をどうしたらいいのかわからない」という人でも、手順をおってチェックすることができるので安心です。

リクナビNEXT

2・バイト→バイトル

バイトルは、バイト探しのサイトで有名で仕事内容を動画で見ることができます。

動画でチェックできるので、職場の雰囲気や自分に向いているかどうか会社へ行かなくても疑似体験することができて安心ですよね。

特に「一人で仕事したい」という人は、どんな環境なのか気になると思うので職場をチェックできるのはとっても選びやすいと思います。

バイトルも無料で登録ができるので、求人情報を知る為にも登録だけはしておいたほうが後でラクですよ!

アルバイトを探すなら「バイトル」

3・フリー→クラウドワークス

登録会員数や、案件数も多く業界の中では大手の募集サイトです。

利用しているクライアントの中には、個人だけじゃなく中小企業に限らず上場企業まで仕事募集しているので実績を残したい人にもピッタリです。

仕事内容の難易度も分けられているので、自分にあったレベルを見つけやすいです。
案件の種類も豊富なので、積極的に応募することができます。

フリーランスなので、自分が得意としたジャンルから選んで応募することができますよ。

CrowdWorks(クラウドワークス)

まとめ

今回は、楽しい仕事として自分の趣味に合わせたおすすめの職種をまとめてみましたが如何でしたでしょうか。

それぞれ自分がやりたいことに合わせて、「これなら楽しそう」と思えた職種が見つかったら嬉しいです。
「仕事が楽しくない」と感じているのには、その仕事に対してやりがいを感じないからです。

  • 人と接すること好きな人
  • 提案することが好きな人
  • 一人が好きな人

タイプ別に仕事を紹介しましたが、ここで見つからなかった人は自分の趣味に合わせた職種がおすすめです。

仕事をするには、募集サイトからの応募になるので紹介した3つのサイトを活用してみてくださいね。
全て登録が無料なので、まずはチェックすることからスタートしてみましょう!

最新情報をチェックしよう!