これってお金になる趣味なの?実際に稼げたおすすめしたい趣味まとめ

自分の趣味がお金になると知ったら、みなさんはどうしますか?

「せっかくなら稼ぎたい」という人もいれば「仕事にしたら楽しくなくなる」という人もいますね。
ちなみに私は前者の趣味でもお金になるなら稼ぎたいという考えです。

最初は半信半疑で「この趣味で稼げるの?」って感じでしたが、今ではお小遣い程度は稼げるようになりました。

趣味ということもあって、仕事と違いストレスなく楽しくできるというのが最大のメリットだと思っています。

 

ここでは、実際に私が稼ぐことができた趣味についてお話したいと思います。
他にも友人が稼いだ趣味と、その利用サービスも一緒にまとめてみました。

「ラクして稼ぎたい」、「趣味を活かした仕事をしたい」という人にピッタリなので、是非こちらの記事を参考にしてみてくださいね。

稼ぐなら5つのサイトを利用しよう

まずは趣味について紹介する前に、どこで稼ぐことができるのかについてお話したいと思います。

自分の趣味を売ることができるなんて、不思議な感じですよね。
昔からこういった稼ぎ方があったのかもしれませんが、スマホが普及されるようになってから自分の趣味を売れるサイトができてきました。

ここでは実際に私も使っている5つのサイトについてまとめてみましたので、是非参考してみてくださいね。

coconala(ココナラ)

ココナラは、「趣味を売る」ということに対して初めての人向けのサイトです。

自分の趣味であることを、相手側にPRすることによって取引される仕組みになっています。
基本的には「節約したい!」、「とにかく助けて欲しい!」という人が利用しているのでプロ並じゃなくても大丈夫です。

もちろんお金が発生するので、全力を出してやるべきですが「これで大丈夫かな?」と不安になることはありません。

まずはここでチャレンジしてみて、自分の趣味がいくらで売れるのかを確認するために始めてみましょう!

知識・スキルの販売サイト【ココナラ】

クラウドワークス

主に企業が必要な作業を募集する為のサイトです。

もし「これ私にもできるかも!」と思えるものがあれば、応募してみるチャンスです。
プロじゃなくても採用してもらえる確率が高いので、少しでも興味のあるものを見つけたらやってみましょう!

しかも募集しているのは個人ではなく企業が多いので、発生する単価も比較的に高いです。
同じ内容でも、「こっちのが料金が高い!」と感じるものがあります。

登録も無料で利用できるので、とりあえず登録しておくことをおすすめします♪

CrowdWorks(クラウドワークス)

BASE(ベイス)

自分の商品を販売するならBASEがおすすめです!

ここなら、自分専用のサイトを作ることができるし登録している人たちに向けて商品のライブ配信や記事を書いてアピールすることができるので売上げの促進もバッチリなんです♪

サイトデザインもシンプルなだけじゃなく、とにかくオシャレ!
海外サイトをイメージした感じで、「センスないから無理」という人でも安心して作ることができます。

しかも登録が無料!
サイトを作っておいて損はないので、是非公式サイトをチェックしてみてくださいね。

無料ショップ開設なら【BASE】

とくモニ

とくモニは、販売サイトとは違いますが飲食モニターをはじめ、美容や通販、ショッピングなど色々なジャンルのモニター体験ができるオトクなサイトです。

覆面調査(ミステリーショッパー)という仕事になるのですが、何でも通常よりも安くできるので利用してみて損はありません。

ちなみに私は食べることが大好きなので、飲食関係でよく利用しています!
ラッキーなときは全額無料でご飯を食べることができますよ♪

とくモニ

A8

日本最大級のアフィリエイトサービスです。

自分が運営するサイトに、商品をのせて売れると成果報酬が発生する仕組みになっています。
商材によっては1つの単価が10,000円以上のものもあるので、「一気にたくさん稼ぎたい!」という人に向いています。

また、自分でその商品を安く購入できるので節約が好きな人にもおすすめです。

A8.net

私が稼いでいる趣味まとめ

それでは次に、私が実際に稼げた趣味について紹介したいと思います。

「え!こういう趣味も稼げるの!?」っていうものがたくさんあるので、「私の趣味では無理じゃないかな?」っていう人もまずはチェックしてみてくださいね。

結婚式アイテム

料金 3,000〜10,000円
内容 ペーパーアイテム、小物
おすすめサイト BASE(ベイス)
おすすめ度 ★★★★★

結婚式アイテムがまさか稼げるなんて夢にも思いませんでしたが、私はこれが1番稼げています。

Instagramでプレ花嫁専用のアカウントを持っていたときがあったのですが、そのときに作ったものをのせていたら「これって譲っていただけませんか?」という要望の声が多くあって販売することを決めたんです。

主に私が作っている内容を参考にしてみてくださいね。

  • 招待状
  • 席札
  • 席次表(メニュー表)
  • 両親への感謝状
  • ウェルカムボード(文字のみ)
  • 受付サイン

正直自分で簡単に作っていたものだったので「これが売り物になるの?!?」って感じでしたがPCが使えなかったり、忙しすぎて作る余裕がないという人には需要があるようです。

動画制作

料金 5,000円〜
内容 5〜10分程度の動画制作(主に結婚式)
おすすめサイト coconala(ココナラ)クラウドワークス
おすすめ度 ★★★★★

これも結婚式で学んだ知識を活かしたものですが、動画って業者とかに頼むと安くても1本50,000円くらいしますよね。

初めて知ったときは「こんなに高いの!?」ってビックリしました。
オープニングもプロフィールもエンドロールもやりたいのに、全部頼んだら10万以上かかっちゃうと思って当時は独学で勉強しながら作ったものです…

友人から後日「動画どこでやったの?」と聞かれて「自作」と答えたら何人かに頼まれたので、それから忙しいプレ花嫁さんや節約したいカップルの為に制作するようになりました。

今ではフリーソフトで簡単に作れるので、PCを使っている人であればすぐに作れちゃいますよ!
慣れてくれば1本1時間で完成するので結構稼げちゃいます♪

食べ歩き

料金
内容 お店で食べるだけ
おすすめサイト とくモニ
おすすめ度 ★★★★★

稼ぐというより節約に近いですが、私の趣味の中で食べ歩きがあります。
美味しいものを食べるのが好きで、作るのもお店探しするのも大好きなんです♪

これは店に調査しに行くと、その食事代が返ってくるというものなので稼ぐのとは違うかもしれませんがお金を使わずに無料で食べられるというのはめちゃくちゃ有り難いですね。

しかも「これを食べないとダメ」というわけではないので、好きなものを食べるだけ!
なんでこれでお金がもらえるんだろうと不思議ですが、お店の接客サービスを覆面調査しているのでお客さんのフリをして「この店はここを直したらもっと良いのに」というのを見つけるんです。

店の改善に繋がるので、店側がお願いしている仕事になります。

仮歌

料金 2,000〜10,000円
内容 クライアントからお願いされた曲を歌う
おすすめサイト coconala(ココナラ)クラウドワークス
おすすめ度 ★★★☆☆

仮歌と聞いて「なにそれ?」って思う人もいるかもしれませんが、アーティストの新曲を決めるためのコンペで使う歌入れです。

歌が得意だったり、カラオケへ行くのが趣味という人はいち早く新曲などが歌えるので楽しいですよ!

私も歌うのが好きで、作曲家の友人から依頼されてやったのがきっかけですが歌うのが好きなら苦じゃないしそれでお金がもらえるのはラッキーって感じですよね。

「もう少し詳しく知りたい」という人はコチラをチェックしてみてくださいね。

ナレーション

料金 1,000〜100,000円
内容 5〜10分程度の原稿を読む。録音時間は1〜3時間。
おすすめサイト coconala(ココナラ)クラウドワークス
おすすめ度 ★★★☆☆

正直「素人の自分がナレーションなんて出来るわけがない」と思っていましたが、そんなことはありませんでした。

なんなら、テレビで流れているCMのナレーションも担当することができました♪

話すのが好きだったり、声真似や子供に本読みを聞かせるのが趣味という人にはピッタリです。
ナレーションには色々な仕事があるので、少しでも興味がある人はコチラをチェックしてみてくださいね。

ダイエット相談

料金 500円
内容 ダイエットのアドバイス、食事の管理
おすすめサイト coconala(ココナラ)
おすすめ度 ★★★☆☆

今でもダイエットはしているのですが、昔から食事管理やダイエット方法を調べたり試すことが趣味のひとつだったので「痩せたい!」と同じように悩んでいる人の為に実践して効果のあったものをアドバイスとして紹介しています。

カロリー計算するのが苦手だったり、一人じゃダイエットできないという人の支えになってあげたいと思っていたのでこの仕事内容は私にピッタリでした。

高額のジムへ行くよりも、食事管理のアドバイスは格安で知ることができるので利用してくれる人は意外といます。

友人が稼いだ趣味まとめ

自分の趣味が、こういった形で稼げるようになるとは思っていませんでした。
仕事っていう感覚もないので、ストレスもなく自由にできるのが良いですね。

では次に、私ではなく友人が稼いでいる趣味について紹介したいと思います。

先程の中で「自分には当てはまる趣味がないかも」という人は、こちらを参考にしてみてください。
もしかしたらピッタリのものが見つかるかもしれませんよ♪

ハンドメイド・手芸

料金 500〜5,000円
内容  自分でアイテムを作る
おすすめサイト BASE(ベイス)
おすすめ度 ★★★★★

ハンドメイドや手芸はジャンルが色々ありますが、作ることを趣味としているのであれば販売サイトを利用して稼ぐことができます。

  • 洋服・靴
  • ポーチ・バッグ
  • アクセサリー
  • スマホケース
  • キャンドル
  • ぬいぐるみ・人形

友人は主にアクセサリーとポーチなどの小物類を作っているそうですが、アクセサリーはかなり売れるようです。

通常店で購入するとなると1,000円以上かかりますよね。
ハンドメイドなら300〜500円で販売されているので、色違いだったり色々な種類を3,000円以上まとめて購入する人が多いみたいです。

あとは「小学生の子供に作ってあげたいけどできない」というママさんが、バッグや服を選んでいるというのも聞きました。

作ることが好きな人であれば、友人に作ってあげるのも良いですがせっかくならお金になる販売に切り替えてみてはいかがでしょう?

フラワーギフト

料金 5,000〜30,000円
内容  ブーケ、ブートニア、飾りなどを作る
おすすめサイト BASE(ベイス)
おすすめ度 ★★★★★

こちらは、ドライフラワーや造花で作った置物やブーケなどの販売です。

私も実は販売サイトでブーケを作ってもらったので、こういったことが得意なら是非やってほしいです!

式場でブーケを作るとなると30,000円以上かかってしまいます。
個人で作っているところなら、半額くらいで費用を抑えられるので一緒にブーケトニアやブーケトス用のブーケを頼むことができちゃいます。

なので、結婚式を控えているカップルにとっては、かなり嬉しい価格帯なんです♪

友人も「数万円もらっていいのかな?」って思ったそうですが、式場の価格帯に比べたら格安なので料金設定も高めに設定しても問題ないと思います(使っている素材によります)

イラスト

料金 500〜10,000円
内容  SNS用のアイコンやウェルカムボードに使う自画像など。
おすすめサイト BASE(ベイス)coconala(ココナラ)
おすすめ度 ★★★★★

絵を描くのが趣味という人は、アイコンや自画像を描いて販売することができます。

SNSのアイコンは特に利用する人が多く、業者に頼むより個人にお願いするという人がいるようです。
プロにウェルカムボードを作成してもらうとなると、数万円かかりますがこれなら費用を抑えることができるので節約したいカップルにも喜ばれています。

趣味として絵を描いているなら、是非その力を活かして販売にチャレンジしてみてください♪

写真・動画撮影

料金 10,000円〜
内容  イベントなどの撮影
おすすめサイト クラウドワークスcoconala(ココナラ)
おすすめ度 ★★★★★

周りでも一眼レフで撮影するのが趣味の人がいますが、プロじゃないけどそれなりに撮影できるのであれば結婚式や前撮りをやりたいというカップルの為に撮影してみてはいかがでしょうか。

「プロに頼みたいけど高すぎる…かと言って友人にお願いもできない」という人達にピッタリの出張撮影。

料金に関しては1時間10,000円からでも、頼む側にとっては十分安いそうです。
休みの日とかにちょっとしたお小遣い稼ぎとして撮影するのもいいですね。

挙式から披露宴まで時間を考えると最低でも3時間はあるので、30,000円は稼ぐことができちゃいますよ!

占い

料金 500〜3,000円
内容  タロット、六星占術などで占う
おすすめサイト coconala(ココナラ)BASE(ベイス)
おすすめ度 ★★★★☆

占いが趣味という人は、販売サイトでお金にすることができます。

めちゃくちゃ当たると評判でプロとしてやる人であれば、料金は3,000円〜でも良いですがここでは素人による趣味範囲でやっている人から聞いたものです。

「占いとか信じてないけど安くできるならやってみたい」という人は結構多いみたいです。

直接会って話す対話式もありますが、SkypeやLINEを使ったビデオ通話だったり生年月日などを聞いて占うだけのものもあるので「顔は見られたくない」という人でも安心して利用することができますよ。

旅行案内

料金 3,000〜10,000円
内容  趣味で行った旅行先を案内してあげる
おすすめサイト BASE(ベイス)coconala(ココナラ)
おすすめ度 ★★★★☆

趣味で年中一人旅をしている友人がいるのですが、そこで得た知識を活かして直接案内したりヒアリングして提案をするというのを販売サイトでやっています。

主にやっているのは、行きたい旅先を聞いて日時や予算、興味のあることを聞いて旅先のスケジュールを組んでしおりを作っているそうです。(「私もやってもらいたい」と思ったくらいです。)

「忙しすぎて企画しようとした旅行のスケジュールが組めない!」なんて人たちにはピッタリですよね。

旅行が趣味で今まで色々なところへ行ってきた人なら、きっと「ココがおすすめ!」と言えると思うので是非チャレンジしてみてくださいね。

陶芸

料金 500〜10,000円
内容  陶芸で作品を作る
おすすめサイト BASE(ベイス)
おすすめ度 ★★★☆☆

陶芸が趣味の人は、作った湯呑みやお皿を販売してみてはいかがでしょうか。

私の友人はハンドメイドの中で陶芸作品も売っていますが、プレゼント用だったり記念に購入される人が多いみたいです。

オーダーメイドのように作ってもらったら、普通だと10,000円は軽く超えますもんね。
個人で作っている人であれば、比較的に安く手に入れることができるし理想のものができるので利用する人も多いようです。

お菓子

料金 500〜5,000円
内容  手作りのお菓子を販売する
おすすめサイト BASE(ベイス)
おすすめ度 ★★★☆☆

なんと!今の時代は自分で作ったお菓子なども販売することができます。
(営業許可が必要なので詳しくはコチラ)

お菓子作りが趣味で周りからも「作って」と頼まれるくらいなら、販売してみても良いと思います。

ただ手間だったり、生ものなので衛生面を考えると責任問題になってくるのでそのへんのトラブルが怖いという人はやめておいたほうがよさそうですね。

「自宅意外にも作業できるキッチンがあるしやってみたい!」という人は、是非自分の作ったお菓子を販売してみましょう!

楽器演奏

料金 1,000〜5,000円
内容  頼まれた音源を演奏して録音する
おすすめサイト coconala(ココナラ)クラウドワークス
おすすめ度 ★★★☆☆

楽器を演奏するのが趣味という人っていますよね。
昔習っていて、今でも演奏したいときがあるので続けているならこれはおすすめです。

  • ピアノ
  • ギター
  • ベース
  • ドラム
  • トランペット

主に頼まれやすいのは、こちらの楽器ですが他にも内容によっては必要なパートもあります。

アーティストの新曲だったり、ゲームの挿入歌などで必要というときに利用されています。
好きな楽器を演奏するだけでお金を稼げるのは嬉しいですよね。

楽しく稼げるので、紹介した中の楽器ができる人は是非試してみてくださいね。

ゲーム

料金 10,000円〜
内容  スマホやPCでスロット
おすすめサイト ディーチェミリオンゲームDX
おすすめ度 ★★★☆☆

趣味=ギャンブル
って人、世の中にいますよね。

ここではゲームといってもギャンブルに近いゲームなので、ゲーム機をイメージしている人には向いていません。

正直言うと私はギャンブルが苦手なのですが、友人がこのスロットで稼いでしました。
出かける必要もなく利用できるので、簡単にゲーム感覚で出来るスロットができるようです。

もし「スマホでも稼げるならやりたい」という人は、おすすめサイトにあるリンクからチェックしてみてくださいね。

ブログ(アフィリエイト)

料金  1,000円〜
内容  商品を紹介して販売する
おすすめサイト A8
おすすめ度 ★★★☆☆

「ブログ書いて稼げるの?」って思ってませんか?

これは芸能人とかインスタでファンが付いている人に、おすすめなのですが商品を紹介して来てくれる人たちが購入するとお金が発生するという仕組みです。
要は、自分が商品の広告になるということですね。

気に入ったものを人にすすめるのが好きだったり、口コミを広めることが得意な人ならブログを利用するというのもおすすめです。

ちなみに紹介する商品によっては、月に100万円以上稼いでいる友人もいます!
これは私もやってみたいと思っちゃいました(笑)

まとめ

最後に…

まさか自分の趣味がお金になるなんて思ってもいませんでしたが、始めてみたらお小遣い程度は売り上げられるようになってきました。

しかも趣味でやっていることなので、「面倒くさい」とか「やりたくない」なんて気持ちもなくストレスフリーで出来るというのが嬉しいメリットですね。
むしろ楽しいです♪

今回紹介したおすすめのサイトは全て登録無料なので、少しでも興味が湧いた人は早めに登録しておきましょう!
事前に情報をチェックできるし、ここで話した趣味以外でも稼げるものが見つかるかもしれませんよ。

それぞれのサイトを使って、是非自分の趣味で稼いでみてくださいね♪

最新情報をチェックしよう!