三日坊主にならない方法を探そう!ダメな自分を克服するために

成功する人と普通の一般人って、具体的には何が違うのでしょうか。

  • 才能があった
  • 努力家だ
  • 頭がいい
  • 運が良かった

いろいろありますけど、ほとんどの成功者は「継続すること」だと言います。

継続すること自体は、物理的には誰でも出来ることですよね。大人だろうが子供だろうが、男も女も関係なく出来るはずのことです。

が、そんな簡単なことが一番むずかしいんですよね。私も何か心に決めては三日坊主になってしまい、何も長続きせず、身にも付きません。

さて、今回は、そんな自分を変えるべく、三日坊主にならない方法をまとめてみました。

継続ってどれだけ大事

たかが三日坊主。「また駄目だった〜」なんてほとんどの人は笑って済ませてしまうようなことかもしれません。

しかし、この継続を出来るか出来ないかで、人生はまったくガラっと変わってしまいます。

例えば500円貯金。もし1年前から続けていたら貯金箱には18万2,500円も溜まっていたはずです。

例えば英会話。1日1単語を覚えることを3年前から続けていたら、1095もの英単語が喋れるようになっていたはずです。

その他にも、ダラダラと何もせずに過ごしてしまった1日1時間の時間を何かに使っていれば、1年で365時間。まるまる15日間の時間を何かに使うことが出来たんです。これだけあれば資格も取れるし今より出来ることも増えています。

 

1年前の自分と比べて今、あなたは具体的になにが変わりましたか?3年前ならどうでしょうか。

才能も運も何も関係ありません。もし継続する力があれば、それだけで大きく変わることが出来るんです。

年齢ではなく年輪

学生時代は1歳の年齢の違いがとても大きく感じました。1年で体も心も大きく変わる年頃だし、学年分けされていることで、圧倒的な違いがあることを意識付けられてきましたよね。

しかし、ハタチを超えると、1年1年での違いがあまりなくなってきます。41歳と42歳は何も変わりませんよね。

つまり、年齢はまったく意味がなくなり、そして年輪が重要になってきます。

 

ここでいう年輪とは、チャレンジをした回数のことです。これから先、なにもチャレンジせず今のまま生きていくことも出来ます。その代わり、全ては繰り返し。自分自身いくら年を重ねても何も変化はありません。

なので、自ら率先して色んなことにチャレンジしていく必要があるんです。そして、月日ではなく、何か1つのことにチャレンジする度に、人としての年輪が刻まれていくんですね。

三日坊主にならない方法

それでは、三日坊主にならない方法をまとめていきたいと思います。

ハシゴをかけ間違わない

喩え話ですが、目標を立てることを「ハシゴをかける」とした場合、ハシゴを登った先にはちゃんと自分の求めているものがあるか。これが重要で、多くの人はこのハシゴを適当に立ててしまいます。

例えば、「英語を話せるようになりたい!」と思った時に、その先の目標がなければ、ただハシゴを登ることが目的になってしまいますよね。そうなると、「あれ、なんのためにこんなことしてるんだっけ?」と分からなくなってしまいます。

ハシゴを登りきったところにキチンと自分の求めているものがあること。英会話の場合だったら「海外旅行に1人で行く!」とか「英語を活かした仕事につく!」とか、まずはそういった明確な目的を持ち、その後で「英会話に行く」というハシゴを立てる。三日坊主にならないようにするにはこれが重要です。

待受にはる

三日坊主になるのは何故なのか。一番シンプルな答えは「忘れてしまうから」です。正確には、その時の「気持ち」を忘れてしまうからですね。

何かチャレンジしたいと思った時のあなたは、きっとそれをしたいと心を動かすような動機があったはずです。

例えばダイエット。何気なくテレビを見ていたらビーチでの特集がやっていたのを見て

「今年こそ海に行ってナンパされたい!」

という欲求が生まれたとします。

その時は、もう感情を揺さぶられた後ですから、やる気満タンですよね。

しかし、3日も立つと、その時の感情が薄れてきてしまいます。そして、

「別にナンパなんかされなくてもいいし」

なんて冷めてしまってるんですね。

 

というわけで、忘れてしまうならどうすればいいかと言うと、シンプルに目の付くところにメモして貼っておく。これが簡単で効果的です。テレビやパソコン、部屋の壁でもいいですし、私なんかは必ず見るスマホの待受にしています。

さらに注意点としては、ただ「夏までに10キロ痩せる!」みたいな長期目標は書かないでください。なぜなら、その目標自体は覚えているから。目標ではなくその時の感情を思い出したいんですよね。

なので、例えば「その腹じゃ今年も一人・・・」などと感情を揺さぶる言葉を書く。また、文章ではなく画像があればよりイメージがわくので効果的ですよね。ビーチとイケメンの待受にするというような感じです。

 

目標はともかく、その時の気持ちというのは続かず、だんだんと風化していってしまいます。つまり逆にその時の気持ちを持ち続けることが出来れば、毎日新鮮に取り組むことが出来るということですね。

そうするためには、日々目にするところに、感情を揺さぶらせた文章や画像をおきましょう。

リスクを負う

簡単に三日坊主になってしまうのはなぜなのか。それは、リスクがないからです。辞めたところで痛くも痒くもないからですね。

例えば運動、「毎日家の周りをジョギングしよう」と思っても三日坊主になってしまいます。

しかし、スポーツジムに入会して毎月2万円払うとします。どちらが続くかというと絶対に後者ですよね。せっかくお金を払ったので「元を取らなきゃ」と、ムリにでも行くでしょう。

また、金銭的なリスク以外にもリスクはあります。例えば健康診断に行った結果「メタボなので運動しないと死んじゃいますよ」なんて言われたら、命がかかってますから嫌でも運動しますよね。

さらに、大勢に公言してリスクを負うことも出来ます。例えばFacebookなどに「今日から毎日ジョギングを欠かさずする!」などと書き込んでみると、もし駄目だった時に恥をかくことになりますよね。

 

つまり、三日坊主にならずに継続して何かを始めるには、辞めた時のリスクが大事だということ。そして、そのリスクは自分自信でもつくり上げることが出来るので、どうしても継続させたい時には、お金やプライドを賭けて、リスクを負いましょう。

楽しみを見つける

パソコン作業は1時間も集中出来ないのにネットサーフィンは朝までやってしまう。

メールの返信は後回しにしてしまうのに、アプリのログインは欠かさずする。

やらなきゃいけないことほど出来ないのに、やらなくてもいいコトはいつまででも出来る。

それは何故でしょうか。それは、楽しいからですね。

人はちょっとの間なら辛いことも頑張れます。しかし、毎日やらなくちゃいけないことが楽しくないことなら、まず絶対に続きません。

継続出来ている人をみて「スゴイなぁ、羨ましいなぁ」なんて思うかもしれませんが、継続出来ている人は、毎日それを嫌々やっているわけではないんです。

つまり、それを本心でやりたいと思っているから。そして、それを成し遂げた時の自分を想像してワクワクしているから。はたまた、そのこと自体を楽しいと感じているから、毎日続けることが出来ているんです。

なので、あなたがどうしても出来ないコトでもその人からしてみたら、なんてことのないことで、「なんでしないの?」くらいに思っていることでしょう。

では、どうするか。それは、そのことを「楽しいこと」に変えていくことが何よりの近道になりそうです。

 

有名実業家の堀江貴文も、何かを続けるコツとしてこんなことを語っていました。それは、

  1. モチベーションが上がるポイントを作る
  2. モチベーションが下がるポイントをなくす

この2つだけです。

例えばスポーツジムの場合、1、のモチベーションポイントを作るために例えば「美人のトレーナーをつける」などなど、とにかく運動がどうこうではなく、その場に行きたいと思えるようなポイントを作ること。

もう一つが2、のネガティブポイントをなくすこと。ジムの場合は行くのが面倒くさくなるので、「ジムの近くに住む」ということなどですね。もし家から徒歩1分の所にあれば、めんどくささはなくなりますよね。

 

とにかく、自分が今現在「嫌だなあ」と思っていて、なのに嫌なまま始めるのではなかなか続きません。

まず始める前には嫌な部分をどうにか取り除いて、もっと楽しくなるようなモチベーションポイントを増やしていきましょう。

アプリを使ってみる

三日坊主になってしまう理由の1つに「一人だから」というのもありますよね。

もしチームでしていたら、もし周りに同じ仲間がいたら。そして、辛い時や諦めそうな時に励ましあえたり意識付けが出来るような人がいたら、三日坊主になんかならず、もっと長く続けられそうです。

そんなわけで、仲間を探すのですが、友達で一緒にしてくれる人を1人見つけたとしても安心出来ません。いや、むしろそれは逆効果になってしまうんです。

もし2人で始めて、それがモチベーションになっている場合、もし片方が辞めてしまったらそこでもう二度とやることはないでしょう。

例えばジョギング。毎日2人で行ってたのにある時フイに片方が来なくなったら、そこからは1人でやらなきゃいけません。

例えば禁煙。片方が吸い出したら自分も無性に吸いたくなりますよね。

 

というわけで、仲間で。それも2人よりもっと多くのチームで頑張る。もしそんなことが出来れば継続出来そうな気がします。

しかし周りにはそんな人はいない。そんな時には今ではアプリを使うことで、仲間を作ることが出来ます。

 

「みんチャレ」というアプリは、同じ目標を持つ5人が1組となりチャットで繋がることが出来ます。

選べるチャレンジは40種類以上。(ジョギング・家計簿・自炊・ダイエット・勉強・掃除・早起きなどなど。)

例えばジョギングなら、自分がジョギングしたらチャットにどれだけ走ったかや、コース、思ったことなどを書き込んでいきます。

また、続けるにあたって気になっていることや困っていることなどの情報交換もチャットで出来て楽しいですし、悩み相談ももちろん出来ますね。

それと、一番のメリットですが、面倒くさくてサボりたくなった時。そんな時に仲間からの報告チャットがくると、「みんな頑張ってるし、自分もやらなきゃ!」と意識を持たせてくれますし、「ヤバ!5人の中で今日やってないの私だけじゃん!」と、危機感も持てるんです。

 

また、5人ってところもいいですよね。あまり多いと、自分がやらなくても・・・となりそうですが、5人なら1人欠けても目立ちますし、そしてみんながコミュニケーションを取りやすく、絆も生まれやすいです。

他にも継続していくためのたくさんの仕組みがあります。もちろん無料なので、1人だと不安なあなたは是非仲間を見つけて、一緒に目標達成に向かって頑張ってみてください!

みんチャレ 勉強やダイエットなどが習慣化できるアプリ

みんチャレ 勉強やダイエットなどが習慣化できるアプリ

A10 Lab Inc.posted withアプリーチ

三日坊主も10回繰り返せば30日

三日坊主はいけないことだと一見思いますが、大事なのは3日以上続けることではなく、目標を成し遂げること。これを忘れてはいけません。

多くの人は三日坊主になってしまうと、そこで諦めてチャレンジ自体を辞めてしまいます。例えば禁煙ですね。

あれほど辞めると誓ったタバコも3日目で耐えられなくなり吸ってしまいました。しかし、その時に、

「あぁやっぱり今回も禁煙出来なかったぁ」

なんて言うんですよね。別に一本吸ったとしても、そこからまた始めればいいだけです。

 

三日坊主になること自体は実は悪いことではありません。なぜなら、3日は続いたのですから。

そして、大事なのは、三日坊主になってしまったとしても、そこからまた再開すればいいだけのことなんです。

三日坊主も10回続ければ30回です。一度の失敗で諦めずに何度もチャレンジしてみましょう。

まとめ

以上三日坊主を克服するための方法まとめでした。

毎日継続することは簡単そうで難しいですが、実はちゃんとしたコツ、やり方があります。

それをせずにただガムシャラに挑んでも、いつもと同じ結果になってしまいますよね。

是非これらを参考にして、今度こそは成し遂げる。するとそれが自信に繋がり、自分でも出来ると思えた時にはもう三日坊主の癖はなくなっているはずです。

とにかくチャレンジあるのみ!楽しんでいきましょう!

最新情報をチェックしよう!